
内閣府認証NPO法人日本園芸療法士協会園芸療法造園部は、私たち人間と同じ地球上の生命体である植物の力を利用して、人の心身の健康を回復させる園芸療法を実施する場となる「園芸療法ガーデン」の整備を目的とし、園芸療法ガーデンの普及・啓発活動を展開しております。
園芸療法ガーデンは人々の心身のリハビリを目的とした庭園ですので、その考え方やデザイン・導入する施設は、通常のガーデンとは異なります。
園芸療法ガーデンとは、
① バリアフリー、ユニバーサルデザインであること。
② 自然物で囲われた空間であること。
③ 五感を刺激する空間であること。
④ 人と植物・自然が共生する空間であること。
⑤ 危険なものが存在しない空間であること。
以上の5つの思想が込められた、「素朴さ」を感じさせるガーデンであることが求められ、ここがおしゃれなガーデンニグを志向したガーデンとの大きな違いです。
従って、私たち園芸療法造園部は、これらの思想を具現化し、心身の病んだ人のみならず老若男女すべての人の健康を取り戻し、明るく元気な暮らしを実現する園芸療法ガーデンの整備に邁進してまいります。
次へ
|